1 (水) | |
---|---|
2 (木) | |
3 (金) | オガール |
4 (土) | |
5 (日) | |
6 (月) | |
7 (火) | |
8 (水) | |
9 (木) | オガール11時~15時 |
10 (金) | |
11 (土) | |
12 (日) | |
13 (月) | |
14 (火) | |
15 (水) | ビックルーフ滝沢11時~14時 |
16 (木) | |
17 (金) | ビックルーフ滝沢11時~14時 |
18 (土) | |
19 (日) | |
20 (月) | |
21 (火) | ビックルーフ滝沢11時~14時 |
22 (水) | |
23 (木) | オガール11時~15時 |
24 (金) | ビックルーフ滝沢11時~14時 |
25 (土) | |
26 (日) | |
27 (月) | |
28 (火) | |
29 (水) | |
30 (木) | ビックルーフ滝沢11時~14時 |
1979年ディスコで爆発的なヒット曲になったジンギスカン!
ディスコではレコード発売の2週間くらい前からサンプル盤が届くので
「さ~まもなくリリースされるご機嫌なナンバージンギスカン!
今年のディスコはジンギスカンで踊りまくりましょう~(^^)/」
といったDJのMCでフィーバー(古)してました( ^ω^ )
初めて聞いたのはマルコポーロのジンギスカンA面の英語バージョン
B面にはドイツ語バージョンが入っていて結局有名なのはジンギスカンのジンギスカン!
同じ頃にリリースされているが謎の多いマルコポーロ・・・
その後何曲かジンギスカンと被っているがはっきりした事はわからない・・・
違いはマルコポーロのジンギスカンよりジンギスカンのジンギスカンの方が
音が高いというか、強いというか、ラウドネスがきいてる迫力ある感じ・・・
音源は同じっぽいですが・・・謎(?_?)
楽しい曲ジンギスカン~♪ よろしこ(^^ゞ
高校生の頃覚えたステップ!
学園祭や内緒でディスコに行って踊ってたなぁ~( ˘ω˘ )
ディスコソングが楽しかった年頃でした(*^。^*)
今はYouTubeがあるからいいですね
思い出しながらアップします!
よろしこ(^^ゞ
♪~月曜日はふふふ・・・
火曜日もふふふ・・・
土曜日にふふふ・・・
1978年ディスコで流行った
ピータージャック・バンドの
ウォーキン・オン・ミュージック
シングルは4分弱~
これは8分半のロングバージョン!
ちょっと長いけれどソウルトレインの
いろんな人のリズムダンスをお楽しみください(^^♪
春よ来い!
早く来い!!
今年は行動的に過ごすぞ~( ^ω^ )
よろしこ(^^ゞ
Kinki Kidsのボクの背中には羽根がある
いい曲ですね!
Kinkiのハモリもいいけど、やはり作曲した織田哲郎のアコースティックな歌も良いですよ~(^^♪
大人の哀愁漂う「ボクの背中には羽根がある」
歌いたくなりましたヽ(^。^)ノ
よろしこ(^^ゞ
去年から再ブレイク中の荻野目洋子のダンシングヒーロー!
12月にはカラオケの、本人映像Newバージョン(^-^)
歌って踊れる楽しいプロモーションビデオになってました!!
あの頃(バブリ~)を思い出してフィ~バ~しようぜ( ̄▽ ̄)
よろしこ(^^ゞ