1 (水) | |
---|---|
2 (木) | |
3 (金) | オガール |
4 (土) | |
5 (日) | |
6 (月) | |
7 (火) | |
8 (水) | |
9 (木) | オガール11時~15時 |
10 (金) | |
11 (土) | |
12 (日) | |
13 (月) | |
14 (火) | |
15 (水) | ビックルーフ滝沢11時~14時 |
16 (木) | |
17 (金) | ビックルーフ滝沢11時~14時 |
18 (土) | |
19 (日) | |
20 (月) | |
21 (火) | ビックルーフ滝沢11時~14時 |
22 (水) | |
23 (木) | オガール11時~15時 |
24 (金) | ビックルーフ滝沢11時~14時 |
25 (土) | |
26 (日) | |
27 (月) | |
28 (火) | |
29 (水) | |
30 (木) | ビックルーフ滝沢11時~14時 |
今日のニュースで、バーブラ・ストライザンドが溺愛してるワンちゃんのクローン犬を創ったニュースが・・・
コメンテーターは「お金持ちだから出来ること!」
そりゃそうだ(・_・;)
とりあえずバーブラと言えばドナ・サマーとのデュエット曲「ノーモア・ティアーズ」
シングル盤4:48秒と
バーブラ・ストライザンドのLP「ウェット」に入っている8:18秒と
ドナ・サマーのLP「Greatest Hits Vol.1~2」に入ってる11:44秒がある
ドナの方はまだ持ってない(◞‸◟)
二人のぶつかり合うようなツインボーカル迫力満点!
よろしこ(^^ゞ
ディスコの女王ドナ・サマーのヒット曲ホット・スタッフ~♪
この曲は力強いビートの利いた覚えやすい曲(^^♪
振りはカンタン! 力を抜いてボーっと立って、片手を耳にもう一方は軽く横に肩の高さまで上げる
そしてリズムに合わせて1・2・3・4と1・2・3・4・5・6・7・8と数えて右・左を繰り返すだけ!
とても簡単ではありますが、単純ながらコツがあります・・・
決して一生懸命にやってはいけません、かったるそうに・・・
やる気のない手旗信号のように~自分のリズムでホ・ホ・ホ・ホッス~タ~ッ~(/・ω・)/
あ~ディスコに生きたい~♪
ディスコに行ったら飲み放題の水割り飲んで~
食べ放題のおつまみつまんで~
あっ~こぼしちゃった
「すみませ~んスタッフ~(=゚ω゚)ノ」
よろしこ(^^ゞ
卑弥呼 英語と日本語のMIX曲!
竹の子ニョキニョキの振り付け代表曲!!
フィリピーニャ女性3人組が歌う日本向けディスコソングのヒットソング~♪
とても複雑な振り付け、振り付けした本人も覚えてないらしい(笑)
「誰か教えて~٩( ''ω'' )و」だって(*^▽^*)
英語の発音がいいから日本語もディスコ調に聞こえるヽ(^。^)ノ
ノッておくれ~♪ よろしこ(^^ゞ
ディスコミュージックと言えばアラベスク!
このペパーミント・ジャックのアルバムには
ペパーミント・ジャック
ディスコ・フィーバー
今夜もロック・ミー
ルシファーズ・ラバーとノリノリのディスコソングが入ったお買い得レコード~♪
特に今夜もロック・ミーは原宿竹の子軍団のテーマソングのようなもの(最初は竹の子族ではなかった)
その独特な踊りは神踊のような竹の子軍団ならではの振り付けでした(/・ω・)/
いいなぁ~アラベスク(^v^)
いいなぁ~ディスコヽ(^。^)ノ
♪~ロックミーアフターミッドナイッ~
アイワナビージャスライクアベイベー~(^^♪
よろしこ(^^ゞ
1980年モスクワオリンピックボイコット・・・
旧ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議してアメリカが西側諸国に呼びかけ60ヵ国が不参加
その中に日本、中国も・・・結局モスクワオリンピックは
参加国80ヵ国のさみしいオリンピックになりました(◞‸◟)
そのとばっちりを受けた曲!
ジンギスカンの「めざせモスクワ」とヴィレッジピープルの「ゴー・ウエスト」
あれほど流行ってたのに一時期急に耳にしなくなりました・・・残念ですね
しかし今はYouTubeが有るから・・・いぃ~世の中だ(●^o^●)
今は、サッカーなどスポーツの応援ソングや、運動会、イベントで大活躍だよね~♪
よろしこ(^^ゞ